群馬県高崎市の税理士法人事務所 │ 税理士法人IKJ

メールでのお問い合わせ

TEL:027-395-0336

〒370-0812 群馬県高崎市成田町31-66
営業時間 8:30〜18:00(定休日:土日祝)

メニューを開く

information

インフォメーション

一覧へ

2024/07/29

令和6年度の賃上げ税制改正を活用して社員のモチベーションアップと企業成長を実現する方法


令和6年度の税制改正大綱が発表されました。今年の大きな改正点の一つとして、法人課税に係る賃上げ税制の改正があります。特に製造業経営者の皆様にとって、この改正は従業員のモチベーションを高め、企業の成長を促進する大きなチャンスとなります。本記事では、今回の賃上げ税制改正の概要と、どのように活用して企業の発展に繋げるかを分かりやすく解説します。

賃上げ税制の改正内容

賃上げ税制とは、前事業年度と比較して給与等の支給額が増加した場合に、一定の税額控除を受けることができる制度です。令和6年度の改正により、大企業と中小企業で異なる条件が設定されました。

1. 大企業向け

  • 継続雇用者給与等支給額の増加割合が3%以上の場合、税額控除率が15%から10%へ引き下げ
  • 特定の条件を満たす場合に、税額控除率の上乗せ措置が適用されます。例えば、継続雇用者給与等支給額の増加割合が4%以上の場合、税額控除率が5%加算されるなどのメリットがあります。

2. 中堅企業向け(従業員2,000人以下)

  • 継続雇用者給与等支給額の増加割合が3%以上の場合、税額控除率が10%
  • 上乗せ措置として、給与等支給額の増加割合が4%以上の場合、税額控除率が15%加算されます。

3. 中小企業向け

  • 控除限度を超えた金額は5年間繰り越しが可能
  • 教育訓練費の増加割合が5%以上で、かつ教育訓練費が雇用者給与等支給額の0.05%以上である場合、税額控除率が10%加算されます。

賃上げ税制改正の具体的な活用方法

賃上げ税制の改正を活用することで、従業員のモチベーションを高め、企業全体の生産性を向上させることができます。以下は、具体的な活用方法の一例です。

1. 社員のスキルアップに投資 教育訓練費の増加割合が要件に含まれているため、社員のスキルアップに投資することが賢明です。特に、製造業では新しい技術や機械の導入が進んでいるため、社員がこれらに対応できるようにすることが重要です。研修やセミナーに参加させることで、社員の技術力を向上させ、生産性を高めることができます。

2. 賃上げを計画的に実施 賃上げを計画的に実施することで、税額控除を最大限に活用することができます。例えば、毎年一定の割合で賃上げを行うことで、継続的に税額控除を受けることが可能になります。また、賃上げが直接的に社員のモチベーション向上に繋がり、離職率の低下にも寄与します。

3. 賃上げのインセンティブを明確に 社員に対して、賃上げの基準やインセンティブを明確にすることが重要です。業績に応じた賃上げ制度を導入することで、社員が自分の努力が報われると感じるようになり、働く意欲が高まります。

賃上げ税制改正の影響を最大化するために

賃上げ税制の改正は、製造業経営者にとって大きなチャンスとなります。しかし、その効果を最大化するためには、しっかりとした計画と戦略が必要です。以下は、そのためのポイントです。

1. 専門家のアドバイスを活用 税制改正の内容は非常に複雑であるため、専門家のアドバイスを受けることが重要です。税理士法人IKJでは、今回の税制改正に関する詳しい解説と、具体的な活用方法についてのコンサルティングを提供しています。

2. 事業計画との連携 賃上げ税制の活用は、企業の長期的な事業計画と連携させることが重要です。賃上げのタイミングや額を事業計画に組み込み、企業全体の成長戦略に合わせて活用することで、より効果的な結果を得ることができます。

3. 継続的な評価と改善 賃上げ税制の効果を最大化するためには、継続的な評価と改善が必要です。賃上げの実施後、その効果を定期的に評価し、必要に応じて改善を行うことで、企業全体の生産性を向上させることができます。


令和6年度の税制改正を活用して、社員のモチベーションを高め、企業の成長を実現しましょう。税理士法人IKJでは、製造業経営者の皆様に向けた専門的なアドバイスを提供しています。ご相談はお気軽にどうぞ。

一覧へ

CONTACTお問い合わせ

altテキスト

税理士法人IKJ 
〒370-0812 群馬県高崎市成田町31-66
TEL:027-395-0336
FAX:027-327-9367